新着記事
-
2025.01.22 更新
大久保佳代子のほどほどな毎日
大久保 佳代子
連載
第4回 “男子と話さない同盟”の未婚3人組の珍道中
東京には大切な仲間や友達がいます。聞いてもらいたい話があるときや愚痴りたいことがあるときは仕事終わりに集合。ゴハンを食べながらあーだこーだと盛り上がることも。大学進学を機に上京してから、人生の大半を東京という街で過ごしてきた私は、そんな仲間たちと過ごす時間がとても多かった。 -
2025.01.22 更新
わん!ワールド ウィークリー占い
特集コラム『わん!ワールド占い』的人間関係攻略法「金のわんこ」「土のわんこ」平賀 隆生
連載
2025年 1/22~1/28の運勢
-
2025.01.22 更新
オピニオン
「災害食」の専門家に訊きました(後編)須藤紀子(お茶の水女子大学教授)
imidas
災害時、好き嫌いや食欲の有無は別にしても、「どんな食事でも食べられます」という人ばかりではない。アレルギーがある人や乳幼児、咀嚼・嚥下機能が衰えた高齢者は、食事が生命維持に直結することもある。また最近は、ムスリム(イスラム教徒。女性の場合は「ムスリマ」)やベジタリアンなど、特別な食のニーズを持つ人も周囲に増えている。
-
2025.01.15 更新
知ってた? いまさらきけない宇宙の話
文 村沢 譲/イラスト 高田エミ
連載
第5回 地球のピンチに大活躍! 人工衛星って何?
地球や天体の観測、放送・通信など、さまざまな目的のために打ち上げられているのが人工衛星です。国際宇宙ステーションも人工衛星のひとつといえます。日本は、ここ十数年ほどを思い返してみても、地震、豪雨、台風、土砂災害、津波、火山噴火などのさまざまな自然災害が発生しています。そして災害に対して、予測や減災のために使われているのが、宇宙からの目、人工衛星なのです。 -
2025.01.15 更新
能になった平家物語
林 望
連載
第3回 男に翻弄されながらも、自分の人生を生き抜く
『平家物語』の女たち
巴御前は、『平家物語』に出てくる女たちの中でも、とりわけ人気の高い一人です。強く、美しく、かつ、深い哀しみを秘めています。木曾義仲の愛妾、巴御前は女ながらに一人当千の荒武者で、敵方の武者を捕まえては鞍にねじ伏せ、首をねじ切るという強者です。 -
2025.01.15 更新
惑星巡礼
角幡 唯介
連載
第215回 倒木処理 その1
「あれ、なんかあそこに木が倒れてない?」台所の窓からそんなことを妻がつぶやいたのが10月中旬だったろうか。わが家の裏は家屋の1メートル脇から急傾斜地になっている。窓をのぞくと、たしかに15メートルほど上方の途中に倒木がひっかかっているように見える。 -
2024.12.25 更新
『沸騰大陸』刊行記念ロングインタビュー
三浦英之さん
インタビュー
いま最も注目されるルポライターである三浦英之さんの最新刊『沸騰大陸』が好評発売中です。『沸騰大陸』は、三浦英之さんにとって4作目のアフリカ取材作品。
-
2024.12.25 更新
羆文学の金字塔を打ち立てた直木賞作家、キャンプにハマる【後編】
河﨑秋子/聞き手 中村 計
インタビュー
『ともぐい』で猟師とボス羆の対決を描いた、直木賞作家の河﨑秋子さん。インタビューの前編では、ヒグマをものともしない強靭な精神力や、百戦錬磨のサバイバル達人を想起させる作風とは裏腹に、意外にも日が浅いキャンプ歴や、慎重すぎるほどのヒグマとの向き合い方が明らかになった。
連載
-
2025.01.22
大久保佳代子のほどほどな毎日
大久保 佳代子
- 第4回 “男子と話さない同盟”の未婚3人組の珍道中
- 東京には大切な仲間や友達がいます。聞いてもらいたい話があるときや愚痴りたいことがあるときは仕事終わりに集合。ゴハンを食べながらあーだこーだと盛り上がることも。大学進学を機に上京してから、人生の大半を東京という街で過ごしてきた私は、そんな仲間たちと過ごす時間がとても多かった。
-
2025.01.22
わん!ワールド ウィークリー占い
特集コラム『わん!ワールド占い』的人間関係攻略法「金のわんこ」「土のわんこ」平賀 隆生
- 2025年 1/22~1/28の運勢
-
2025.01.15
知ってた? いまさらきけない宇宙の話
文 村沢 譲/イラスト 高田エミ
- 第5回 地球のピンチに大活躍! 人工衛星って何?
- 地球や天体の観測、放送・通信など、さまざまな目的のために打ち上げられているのが人工衛星です。国際宇宙ステーションも人工衛星のひとつといえます。日本は、ここ十数年ほどを思い返してみても、地震、豪雨、台風、土砂災害、津波、火山噴火などのさまざまな自然災害が発生しています。そして災害に対して、予測や減災のために使われているのが、宇宙からの目、人工衛星なのです。
-
2025.01.15
能になった平家物語
林 望
- 第3回 男に翻弄されながらも、自分の人生を生き抜く
『平家物語』の女たち - 巴御前は、『平家物語』に出てくる女たちの中でも、とりわけ人気の高い一人です。強く、美しく、かつ、深い哀しみを秘めています。木曾義仲の愛妾、巴御前は女ながらに一人当千の荒武者で、敵方の武者を捕まえては鞍にねじ伏せ、首をねじ切るという強者です。
- 第3回 男に翻弄されながらも、自分の人生を生き抜く
-
2025.01.15
惑星巡礼
角幡 唯介
- 第215回 倒木処理 その1
- 「あれ、なんかあそこに木が倒れてない?」台所の窓からそんなことを妻がつぶやいたのが10月中旬だったろうか。わが家の裏は家屋の1メートル脇から急傾斜地になっている。窓をのぞくと、たしかに15メートルほど上方の途中に倒木がひっかかっているように見える。
-
2024.12.25
旅から生まれた名画
中野 京子
- 第11回 森の中
- 森のそばに貧しい樵(きこり)の一家が住んでいた。飢饉の到来で、いよいよ一家は追いつめられ、このままでは家族全員餓死するばかりとなった時、妻は夫にこう言った。
-
2024.12.25
あなをかし、3分でわかる! 「源氏物語」と紫式部
奥山 景布子
- 第50回(最終回) これからの「源氏物語」
- 1年間、「源氏物語」と紫式部についてさまざまなテーマでお送りしてきました。最終回は、〈これからの「源氏物語」〉です。『フェミニスト紫式部の生活と意見~現代用語で読み解く「源氏物語」~』
-
2024.12.18
失踪願望。
椎名 誠
- 第31回 ソコーツ、おみやげ、閉塞感 二〇二三年一一月
- タクシーに乗って新宿を抜け病院に向かう。御苑の並木の銀杏が色づいてきた、とか書きたいものだがどちらかといえばこのごろは胃のきげんが悪い。ムカシは胃に歯のある男と言われたものだが胃酸過多というやつだろうか。
インタビュー
&
トピックス
-
2024.12.25
『沸騰大陸』刊行記念ロングインタビュー
三浦英之さん三浦英之さん
いま最も注目されるルポライターである三浦英之さんの最新刊『沸騰大陸』が好評発売中です。『沸騰大陸』は、三浦英之さんにとって4作目のアフリカ取材作品。『日報隠蔽 南スーダンで自衛隊は何を見たのか』では当時アフリカに派遣されていた自衛隊PKO活動にまつわる闇を、『牙 アフリカゾウの「密猟組織」を追って』では日本も関与する...
-
2024.12.25
羆文学の金字塔を打ち立てた直木賞作家、キャンプにハマる【後編】
──河﨑秋子さんのソロキャンプ密着記河﨑秋子さん
聞き手 中村 計(ノンフィクションライター)『ともぐい』で猟師とボス羆の対決を描いた、直木賞作家の河﨑秋子さん。インタビューの前編では、ヒグマをものともしない...
-
2024.12.18
羆文学の金字塔を打ち立てた直木賞作家、キャンプにハマる【前編】
──河﨑秋子さんのソロキャンプ密着記河﨑秋子さん
聞き手 中村 計(ノンフィクションライター)明治後期の山奥に一人暮らす猟師とボス羆の対決を描いた『ともぐい』で直木賞を受賞した、作家・河﨑秋子さん。時に現実を上回るほどのリアリティで北海道の自然を鮮烈に描いた作品の数々に触れた後、実は彼...
-
2024.12.11
<刊行記念対談>
第22回 開高健ノンフィクション賞受賞作 窪田新之助『対馬の海に沈む』窪田新之助 × 塩田武士
2 0 1 9 年 2月、 J A対馬の職員で、″日本一の営業マン″として知られた西山義治 が、自ら運転する車ごと海に転落し、溺死した。享年44。遺書はなかったが、事故直後から自殺の噂が流れる。西山には22億...
-
2024.11.27
『じぶんBIG LOVE!♡♡♡ ~ゆりやん体づくり本~』ゆりやんレトリィバァ(著)・岡部友(監修)発売記念インタビュー
ゆりやんレトリィバァ
Netflixシリーズ「極悪女王」で悪役レスラー・ダンプ松本を演じたゆりやんレトリィバァさん。出演決定時は、45kgの減量を達成したばかりだったという。しかし、105kgまで増量して役に臨み、再び30kg以...
-
2024.11.27
『発達障害大全 「脳の個性」について知りたいことすべて』
著者・黒坂真由子さんインタビュー黒坂真由子(編集者・ライター)
昨年(2023年)末の刊行以来、着実に部数を伸ばしている書籍『発達障害大全 「脳の個性」について知りたいことすべて』(日経BP)は、編集者・ライターの黒坂真由子さんが、「発達障害とは何なのか知り...