「テクノ封建制」という言葉が注目を集めている。ギリシャの経済学者であるヤニス・バルファキス氏が提唱する、資本主義の行き詰まり、世界レベルでの格差拡大、米中新冷戦の激化などの背景を解き明かしてくれるキーワードだ。
「テクノ封建制」の社会において、私たちは今までのような「成功」を目指しても決して報われず、むしろこの体制を強化することにしかならないという。まるで蟻地獄のように逃れがたい、この経済システムの真の恐ろしさはどこにあるのか。社会学者・大澤真幸氏に聞いた。(構成・斎藤哲也)
撮影:新井卓
第5回
『テクノ封建制』を読む 大澤真幸先生インタビュー【前編】
更新日:2025/07/16
「テクノ封建制」という言葉が注目を集めている。ギリシャの経済学者であるヤニス・バルファキス氏が提唱する、資本主義の行き詰まり、世界レベルでの格差拡大、米中新冷戦の激化などの背景を解き明かしてくれるキーワードだ。
「テクノ封建制」の社会において、私たちは今までのような「成功」を目指しても決して報われず、むしろこの体制を強化することにしかならないという。まるで蟻地獄のように逃れがたい、この経済システムの真の恐ろしさはどこにあるのか。社会学者・大澤真幸氏に聞いた。(構成・斎藤哲也)
撮影:新井卓
「資本の成功」こそが資本主義を終わらせてしまった
本ホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
(c)SHUEISHA Inc. All rights reserved.