既刊情報
五木寛之の百寺巡礼ぬりえ 京都II
五木 寛之
判 型:A4判
頁 数:144ページ
ISBN:978-4-08-781641-9
価 格:本体1,500円+税
発売日:2017年08月04日
居ながらにして京都の名刹10カ寺を巡礼。
仏縁も深まるぬりえ本
「私がこの本を世に送り出そうと思ったのは、
人びとと、仏心との絆を深める、
ただその一念によってである」 五木寛之
京都の名刹20カ寺の写真をぬりえ化。楽しみながら色を重ねていくうちに、
実際に京都のお寺を巡礼したように心が安らかになり、仏縁も深まります。
京都I・IIともに、お寺の美しいオリジナル写真(第一部)、五木寛之氏の
オリジナルエッセイ(第二部)、ぬりえ(第三部)の三部構成。ぬりえ以外も
読みごたえ十分の内容となっています。
《第一部》 やすらぎの巡礼 オリジナル写真編。
I・II各巻、厳選した京都の10カ寺を美しい写真で紹介します。
これらの写真を見ながら、第三部のオリジナルぬりえに色を重ねて
楽しむこともできます。
《第二部》 こころの菩提寺をもとめて オリジナルエッセイ編
五木寛之氏が歩く永遠の都・京都巡礼の旅をエッセイで。
《第三部》仏心との絆を深めるために オリジナルぬりえ編
大人のための、アート&メディテーション。ぬりえによって、
ブッダの悟りに近づこう。
【本書でご紹介する京都の20カ寺】
人びとと、仏心との絆を深める、
ただその一念によってである」 五木寛之
京都の名刹20カ寺の写真をぬりえ化。楽しみながら色を重ねていくうちに、
実際に京都のお寺を巡礼したように心が安らかになり、仏縁も深まります。
京都I・IIともに、お寺の美しいオリジナル写真(第一部)、五木寛之氏の
オリジナルエッセイ(第二部)、ぬりえ(第三部)の三部構成。ぬりえ以外も
読みごたえ十分の内容となっています。
《第一部》 やすらぎの巡礼 オリジナル写真編。
I・II各巻、厳選した京都の10カ寺を美しい写真で紹介します。
これらの写真を見ながら、第三部のオリジナルぬりえに色を重ねて
楽しむこともできます。
《第二部》 こころの菩提寺をもとめて オリジナルエッセイ編
五木寛之氏が歩く永遠の都・京都巡礼の旅をエッセイで。
《第三部》仏心との絆を深めるために オリジナルぬりえ編
大人のための、アート&メディテーション。ぬりえによって、
ブッダの悟りに近づこう。
【本書でご紹介する京都の20カ寺】
《京都I》 | 金閣寺 銀閣寺 神護寺 東寺 真如堂 東本願寺 西本願寺 浄瑠璃寺 南禅寺 清水寺 |
《京都II》 | 三千院 知恩院 二尊院 相国寺 萬福寺 永観堂 本法寺 高台寺 東福院 法然院 |
著者情報
五木 寛之(いつき ひろゆき)
1932年9月30日福岡県に生まれる。生後まもなく、教師だった両親とともに朝鮮半島にわたる。敗戦後47年に引き揚げる。
52年早稲田大学ロシア文学科に入学。57年中退後、PR誌の編集者、作詞家、ルポライターなどを経て、66年『さらばモスクワ愚連隊』で小説現代新人賞、翌67年『青ざめた馬を見よ』で直木賞を受賞する。76年『青春の門 筑豊篇』ほかで吉川英治文学賞、2002年菊池寛賞、04年仏教伝道文化賞、10年小説『親鸞』で毎日出版文化省特別賞受賞。
『風に吹かれて』『デラシネの旗』『戒厳令の夜』『風の王国』『生きるヒント』『蓮如』『大河の一滴』など著書多数。
現在、泉鏡花文学賞、吉川英治文学賞などの選考委員をつとめる。