特集コラム

『わん!ワールド占い』的「霊感を持つとされる芸能人」

第12回

更新日:2024/08/07

  • Twitter
  • Facebook
  • Line

『わん!ワールド占い』では、古代中国で生まれた陰陽五行説に基づき、人間社会を「木・火・土・金・水」の5つの犬種グループに分類します。そしてこの犬種グループにはそれぞれ明確な個性があります。

 たとえば「木のわんこ」は思慮深く分析力に優れ、「火のわんこ」は強い意志と集中力を持ち、「土のわんこ」は物事を安定させる能力があり、「金のわんこ」は感受性が豊かでひらめきを持ち、「水のわんこ」はマイペースで大物感を備えている……といった具合です。

 これは、普段の生活はもちろん、趣味嗜好、恋愛などの人間関係、そして仕事の適性にもあらわれます。

 世の中には、そこにいるはずのない幽霊や生霊、もののけといった霊的な存在を見たり感じたりすることができる「霊感」や「霊能力」と呼ばれる能力を持つといわれる人がいます。中には、霊的な存在のメッセージを媒介する「霊媒師」や、心霊体験を語り伝える「怪談家(怪談師)」など、その能力を仕事にしている人もいます。

 では、こうした特殊な能力と、5つの犬種グループの間には、どのような関係性があるのでしょうか。
 まずは「霊感」を持つとされる有名人、芸能人の中で、古くからよく知られているみなさんを中心に見てみましょう。

“金”のわんこグループ

チワワ
宜保愛子 1932.1/5  ✽故人
シャーリー・マクレーン 1934.4/24
トイプードル
稲川淳二 1947.8/21

“火”のわんこグループ

スピッツ
森公美子 1959.7/22
江原啓之 1964.12/22

「霊感」を持つとされる人々は、なぜか「金のわんこ」と「火のわんこ」の方々が多いのです。

「金のわんこ」から見ていきましょう。
 1980年代から90年代前半にかけてテレビ番組で注目を集めた霊能者の宜保愛子さんと、ハリウッド女優であり、そのスピリチュアルな体験を描いた世界的ベストセラー『アウト・オン・ア・リム』でも知られるシャーリー・マクレーンさんはチワワ。長年に渡り怪談家として数々のイベントを主催する稲川淳二さんはトイプードルです。
 また、最近の例で言えば、YouTubeの怪談番組で人気のコンビ芸人・ナナフシギも、大赤見ノヴさんがシーズーで、吉田猛々さんはチワワと、やはり「金のわんこ」。
「金のわんこグループ」は5つのグループの中で最も感受性が強く、人の心を読むセンサーが発達しているとされています。その鋭いセンサーが、目に見えない幽霊や生霊の“心”まで感知してしまうのかもしれません。
 また、「金のわんこ」はアートや表現に才能を持つグループでもあります。「心霊体験」を語り部として「表現する」ことに長けているのは、このグループに共通する特徴のようです。

 もう一方の「火のわんこグループ」ではどうでしょう。
 テレビなどで数々の霊体験を公言してきた森公美子さんと、霊的なメッセージを伝える「スピリチュアリスト」として数々の著書を持つ江原啓之さんはスピッツです。
 こちらのグループの最近の例では、YouTubeの怪談番組の登録者数が70万人を超えるという、お笑い芸人の島田秀平さんがシベリアンハスキーです。
 こうした「火のわんこ(スピッツ、シベリアンハスキー、柴犬)」は、すべての犬のルーツとされる「オオカミ」に近い犬種グループ。オオカミに近いということは「本能」や「野性の勘」を強く残しているということです。その「野性の勘」が、霊感と強く関係しているのではないでしょうか。

「火のわんこ」の中で、特にご注目いただきたいのが、森公美子さんや江原啓之さんが代表例となる「スピッツ」です。
 これまでテレビ番組やYouTubeの中で「心霊体験」や「不思議体験」を語ってきた芸能人の皆さんを調べると、なんと驚くほど「スピッツ」の方が多いのです。

“火”のわんこグループ

スピッツ
渡辺徹 1961.5/12  ✽故人
釈由美子 1978.6/12
奥菜恵 1979.8/6
眞鍋かをり 1980.5/31
土屋アンナ 1984.3/11
大島優子 1988.10/17

 この6人は全員「スピッツ」。そして、それぞれがテレビ番組で「心霊体験」について語っているのです。
 たとえば俳優の釈由美子さんの「小さいおじさんの妖精を見た」という話はとても有名ですし、奥菜恵さんは「幽体離脱した」ことがあるなど、どの皆さんも独自の体験談を披露しています。

 そろそろ夏本番の、いわば「怪談シーズン」。あなたの身の周りの友人や知人に「スピッツ」の人はいないでしょうか? もしいたなら、ためしに「心霊」や「霊感」について聞いてみてください。ひょっとすると、驚くような不思議体験を語ってくれるかもしれません。

本ホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
(c)SHUEISHA Inc. All rights reserved.