謹んで令和元年台風災害のお見舞いを申し上げます。
度重なる台風により被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。
また、被災地等におきまして、避難生活や復興の支援など様々な活動に全力を尽くしていらっしゃる方々に、深く敬意と感謝の意を表しますとともに、
一日も早く復旧がなされますよう心よりお祈り申し上げます。
(株)集英社
既刊情報
『「弱くても勝てます」開成高校野球部のセオリー』の著者が挑むのは”マナー”。しかし、そこはそれ髙橋秀実。マナーの良し悪しを探求するわけではありません。マナーとは何か? という根源的な答えを求めて、国会から結婚相談所、加齢臭対策商品を作る製薬会社、笑いヨガ、果てはアルゼンチンタンゴの教室まで、マナーの真髄を探求しますが・・・。
マナーをテーマにした「日本人論」、そして「人生論」。
髙橋秀実が新境地を開きます!
<目次より>
はじめに
第1章 おじぎで鍛える
第2章 満員電車の約束
第3章 挨拶で口封じ
第4章 食べ方の次第
第5章 くさい関係
第6章 会議しまーす
第7章 結婚するつもり?
第8章 レディー・ファーストで命拾い
第9章 踊る抱擁
第10章 吉凶を笑う
おわりに
マナーをテーマにした「日本人論」、そして「人生論」。
髙橋秀実が新境地を開きます!
<目次より>
はじめに
第1章 おじぎで鍛える
第2章 満員電車の約束
第3章 挨拶で口封じ
第4章 食べ方の次第
第5章 くさい関係
第6章 会議しまーす
第7章 結婚するつもり?
第8章 レディー・ファーストで命拾い
第9章 踊る抱擁
第10章 吉凶を笑う
おわりに
著者情報

撮影/高橋栄美
髙橋秀実(タカハシ ヒデミネ)
1961年横浜市生まれ。東京外国語大学モンゴル語学科卒業。
テレビ番組制作会社を経て、ノンフィクション作家に。『ご先祖様はどちら様』で第10回小林秀雄賞、『「弱くても勝てます」開成高校野球部のセオリー』で第23回ミズノ スポーツライター賞優秀賞受賞。他の著書に『TOKYO外国人裁判』『ゴングまであと30秒』『にせニッポン人探訪記』『素晴らしきラジオ体操』『からくり民主主義』『トラウマの国ニッポン』『はい、泳げません』『趣味は何ですか?』『おすもうさん』『結論はまた来週』『男は邪魔!「性差」をめぐる探究』『損したくないニッポン人』『不明解日本語辞典』『やせれば美人』など。
おススメ既刊・新刊