謹んで令和元年台風災害のお見舞いを申し上げます。
度重なる台風により被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。
また、被災地等におきまして、避難生活や復興の支援など様々な活動に全力を尽くしていらっしゃる方々に、深く敬意と感謝の意を表しますとともに、
一日も早く復旧がなされますよう心よりお祈り申し上げます。
(株)集英社
既刊情報
ジャンル:単行本 随筆 ノンフィクション 他
うたのチカラ JASRACリアルカウントと日本の音楽の未来
世界第2位の巨大音楽市場、日本の「うた」を生み出してきた人・時代・現場にせまる!
- 判型 : 四六判
- 頁数 : 416ページ
- ISBN : 978-4-08-781556-6
- 価格 : 本体2,000円+税
- 発売日 : 2014年11月18日
1982〜2013年の音楽利用ランキングデータを一挙収録! 近現代の日本の大衆音楽、証言でつづる初の通史リポート!
都倉俊一、坂本九、漣健児、浅川マキ、美空ひばり、中島みゆき、服部良一、いではく、谷村新司、宇崎竜童、
大友良英、マキタスポーツ、谷川俊太郎、森山良子、石川さゆり、ヒャダイン、鬼龍院翔、初音ミクほか注目のラインナップ!
<目次>
プロローグ それは“旋風”から始まった 反畑誠一
第一章 著作権七五年、二七三九四日の物語 反畑誠一
第二章 すべてはあの創成期に始まった 都倉俊一
第三章 リアルカウント三二年と日本の大衆音楽
JASRAC賞データ 一九八二〜二〇一三/演歌は日本人の心の故郷か/松田聖子とその時代/流行都市TOKYOに鳴り響いたバブル80'Sというパーティ/誰が歌っているのか? 「居酒屋」総合ランキング二位のワケ/昭和歌謡からJ-POPへ/舶来メロディに“超訳”乗せて/日本発、世界を旅する歌/今、また歌謡曲ブームの裏側/コギャルの時代に奏でられたティーンエイジ・シンフォニー/バンド・ブームの来し方行く末/アニソンは世界に花開く/愛の夏の子どもたち/音楽は誰のもの? 参加型イベントから考える/売れる歌、残る歌
第四章 ディアソングス 〜生まれてきてくれてありがとう〜
東京ブギウギ/鉄腕アトム/港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ/時代/北国の春/いい日旅立ち/舟唄/居酒屋/天城越え/涙そうそう/栄光の架橋/女々しくて/ヘビーローテーション
第五章 〔鼎談〕愛されるうた、日本人が好きなうたとは? 島田雅彦×大友良英×ヒャダイン