謹んで令和元年台風災害のお見舞いを申し上げます。
度重なる台風により被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。
また、被災地等におきまして、避難生活や復興の支援など様々な活動に全力を尽くしていらっしゃる方々に、深く敬意と感謝の意を表しますとともに、
一日も早く復旧がなされますよう心よりお祈り申し上げます。
(株)集英社
既刊情報
ジャンル:単行本 随筆 ノンフィクション 他

人生を豊かにしてくれるのは、「野心」より「無心」。
多くの人の悩みはすべて自我や執着から始まります。日常生活の中でいかに煩悩を断ち、「無心=フレッシュ・マインド」を取り戻せるか、そんなヒントにあふれたエッセイ集。
鎌倉建長寺派、満願寺の永井和尚が、心の整理のしかた、人を失った悲しみからの立ち直り方、日常から始まる禅の修行、無心や大いなる自然の捉え方などを、優しく語りかけてくれます。
会社でのストレス、家族や友人との人間関係の葛藤、大切な人を亡くした悲しみ……、悩みは尽きないけれど、どんなに思い煩っても、自分の都合では解決しようがないことも多いのです。でも、ちょっと気持ちの持ち方を変えるだけで、生活は明るくなり、人生も劇的に変わっていきます。 いつも新鮮な気持ちで日々を過ごせるような「無心=フレッシュ・マインド」を取り戻すために参考になる禅の言葉や、自宅でもできる「正しい坐禅のやり方」も学べます。
一章では「心を整理すること」、二章では「当たり前の日常を丁寧に生きる大切さ」、三章では「愛する人を亡くした喪失感にどう向き合うか」など、誰もがいつか直面するテーマをとりあげました。四章では知られざる「禅の修行」を、五章では広く奥深い「禅の世界観」について書かれています。しみじみしたり、ほんわか気分になったり、勇気をもらったり……、カルタのように禅語が学べるのも嬉しい。あなたの心に和らぎと清清しさを、お届けします。

撮影/鹿島直(ノエマイマージュ)
『無心のすすめ』
著者 : 永井 宗直
判型 : 四六判変型
頁数 : 160ページ
ISBN : 978-4-08-781538-2
価格 : 本体1,100円+税
発売日 : 2014年02月26日

永井 宗直 ながい そうちょく
禅僧・横須賀市 臨済宗建長寺派満願寺住職
1963年横須賀市生まれ。京都嵐山天龍寺専門道場にて修行後、2003年臨済宗建長寺派教学部長に就任。現在は建長寺派布教師会の副会長で、臨済宗連合各派布教団布教師。教団活動とは別に、横須賀市満願寺を中心とした禅の法話や坐禅指導も行っている。臨済禅師白隠禅師遠諱(おんき)大法会専門委員。朝日カルチャーセンター講師。共著に『ふっと心が癒される禅のことば』(西東社)。『やさしい禅の教え』『禅のある暮らし』(ワニマガジン社)『禅を知りたい』(枻出版)『禅の作法』(学研)などを監修。『鎌倉朝日』で「みほとけ紀行」を連載中。
